平成13年分 住宅借入金等特別控除計算書  
       平成13年中に居住された方の計算書です。住宅購入等の借入金の1%が減税されます。白抜き部分に数字を記入してください。
     
         
  合計所得額 \3,710,000        
     
 
    敷地内に居住の用に供するもの以外のものがある場合は、この計算書は使えません。税務署にお尋ねください。  
 
  1.居住開始年月日  
    平成 13          
     月 4          
     日 12          
 
  2.家屋の共有持分   3.土地の共有持分  【記載例】 一人で所有 共有の場合    
   家屋の持分 1    土地の持     1 2    
    __________     __________     __________   __________    
       @ 1        A     1 3    
 
  4.住宅借入金等年末残高  
           B 10,000,000  
 
  5.家屋・土地の取得対価の額・増改築の費用の額      
     (1)家屋の取得対価の額        (4)増改築等に要した額  
          C 12,000,000            F    
     (2)土地の取得対価の額    
          D    
     (3)家屋と土地の合計額 (C+D)  
          E 12,000,000  
 
  6.あなたの共有持分に係る家屋、土地の取得対価の額および増改築等の費用の額  
     (1)家屋の取得対価の額 (C×@)      (4)増改築等に要した額 (F×@)  
       G 12,000,000       J 0  
     (2)土地の取得対価の額 (D×A)  
       H    
     (3)家屋と土地の合計額 (G+HまたはE×@)  
       I 12,000,000  
           ※ (E×@は@=Aの場合に限る)  
     
  7.家屋の床面積のうち居住用部分の割合    
    (1)新築または購入     (2)増改築等  
   居住用部分 123.45 u → K 100.0%  居住用部分   u → L 0.0%    
  ____________  __________    ___________  __________  
   総床面積 130.00 u 90以上は100  総床面積   u      
    0.9496        
  8.住宅借入金等控除額の計算   最高5千万円    
      BまたはIの ×Kの割合     + BまたはJの × Lの割合  =  M 10,000,000  
      いずれか少ない方の額       いずれか少ない方の額    
  10,000,000 100.0%     0.0%   10,000,000  
     
         M 10,000,000 円 × 1% = 税額控除 100,000    
   百円未満切り捨て    
 
  【お知らせ : このワークシートの「データ初期化」は、「申告支援」の「データ初期化」で一緒に消えます。】  
 
印刷
 
 
 
作成メモ 印刷用のマクロ命令を M 70 以降に記述
行や列の挿入・削除は禁止。
マクロ命令
印刷 {SELECT A1..J54;A1}
  {PRINT "SELECTION";1;9999;1;1}
  {SELECT D3}