「本庄映画祭」 無料映画鑑賞会が開催されます。
平成20年11月9日(日) 午後5時 「あかね空」
山本一力原作の直木賞受賞作品。
本庄の芸術・科学センターでCG編集した作品。
内野聖陽・中谷美紀が出演。
平成20年11月16日(日) 午後2時 「ライラの冒険」
世界を巻き込む戦いの鍵を握る壮大な冒険へと旅立つファンタジー・
アドヘンンチャー。
平成20年11月23日(日) 午後2時 「カンフーくん」
中国・少林寺の武術学校に通う少年・カンフーくんが、日本の子ども
たちを洗脳して日本の支配をたくらもうとする集団との戦い!
平成20年11月30日(日) 午後5時 「スパイゾルゲ」
平成14年5月に本庄市で撮影された篠田正浩監督最後の作品。
市民プラザにオープンセットを造り、3日間ロケ。多くの市民が参加。
※ 鑑賞ご希望の方は、本庄商工会議所(0495−22−5241)まで
お申し込みください。予約は先着順です。
================================
平成20年11月15日(土)午前10時 勉強会で機器や映像を紹介
上記会場のハイビジョン・プロジェクターと100インチのスクリーン、ブルーレイ
機器、音響設備などは、本庄市デジタル映画制作研究会が設置しました。
平成20年11月15日(土)午前10時から12時まで、本庄市デジタル映画
制作研究会と埼北マイコン同好会の合同会議(どちらも入会無料・参加自由)
を開催します。
ハイビジョン機器の説明と自作デジタル映像の紹介をします。
「自作デジタル映画(試作)」「塙保己一先生の偉業」など。なお、塙先生の
映像のために、小笠原諸島に撮影に行って来ましたので、お土産の「島塩」
を抽選で3名の方に差し上げます。
「本庄まつり」「秩父夜祭り」「高山祭り」も撮影しましたので、お祭りのハイ
ビジョン映像も紹介します。
本庄市デジタル映画制作研究会 会長 田中 学
本庄ネットに戻る