パソコンによるハイビジョン編集を紹介します
(1)本庄国際リサーチパーク推進協議会 デジタル映画制作研究会
平成18年2月の2回目例会のお知らせ
日時 平成18年2月23日(木)午後7時
場所 「クリエイトANA」 本庄市寿3−7−14
話題 「パソコンによるハイビジョン編集の紹介と実習」
(2)埼北マイコン同好会 平成18年2月例会のお知らせ
日時 2月25日(土)午前10時。
場所 埼玉工業大学 ハイテクリサーチセンター テレビ会議実験室
話題 「パソコンによるハイビジョン編集を紹介」
1.作品の紹介
私が撮影・編集した秩父夜祭のハイビジョン映像(10分)を紹介。
2.ハイビジョン撮影と編集についての説明。
(1)ビデオカメラで撮影
(2)撮影した画像をパソコンに転送
(3)映像素材を順番につなぎあわせ
(4)不要部分をカット編集
(5)タイトルを作成
(6)映像効果を追加(画面の切り替わりなど)
紹介内容は、どちらも同様ですが、デジタル映画制作研究会の方が
時間が長いので、各自の実習の時間が長くなります。
使用機器は、
@ハイビジョン・ビデオカメラ ソニーHDR−HC1と
大型モニターとしてNECのノートパソコン
ADELL DIMENSION 9150 に20型ワイド画面と19型画面の2画面。
B編集ソフトはカノープス社のEDIUS3 for HDV。
1台は、私のデスクトップでハイビジョンの撮影・編集をします。
その他にも、私のパソコンを持参して、一般画質で撮影・編集をします。
当日はカノープス社のハイビジョン編集ソフト「EDIUS3 for HDV」を使い
ます。このソフトをお持ちの方は、パソコンをご持参ください。DVカメラ
もあれば便利です。
映画制作に戻る
埼北マイコンに戻る
本庄ネットに戻る