学さんのパソコン本体
ボタン | 項 目 | 概 要 | 備 考 |
学さんのパソコン部屋 | 学さんのパソコン部屋です | 今の状況 | |
購入機器の一覧 | 学さんの購入機器の変遷 | 歴史が判る | |
最初の驚き | 晴海のビジネスショーで | 最初の体験 | |
日立 ベーシックマスター | ベーシックの勉強 | 廃棄 | |
沖電気 if800−50 | 本庄市立図書館貸出システム | 廃棄 | |
NEC PC98 | 98LTから98VX、98Nmまで | 使用中 | |
olivetti Quaderno33 | 携帯端末・ユーザー会 が充実 | OUGへLink | |
DEC CELEBRIS FP590 | LANやインターネットの勉強 | P5-100MHz | |
ISDN回線は便利だった | ADSLが来る前はこれでした | NTT御用達 | |
自組立パソコン学さん12号 | 最初の自組立機 | P5-200MHz | |
to be continued |
学さんのパソコン歴は、17年前に遡ります。
晴海のビジネス・ショーで目覚めて以来、平日は4時間、休日は8時間と、自宅で
週40時間以上をパソコンの勉強に費やしています。
市役所の労働時間よりも長いですね(笑)。
念願の「家庭内LAN」ができました。ハブも購入しました。スキャナーも買いました。
学さんのホームページへ戻る
本庄ネットのHPにリンク