舞台では、5つの麺比べのために勢揃い。
ファスト・パスを入手するために長い行列が。私は早めにゲット。
これが、本庄市の「保己一ちゃんこ」です。
塙保己一先生が発行した「群書類従」にちなんで、「群食類集」
の研究会とか。「だちょうの肉と黒米のつみれ」が売り物。
私も「塙保己一先生」の衣装を着た人と記念写真。(右)
これは、南魚沼市の「八海山きのこそば」です。
これは、伊勢崎市の「上州 おっきりこみ」です。
特別に、国定忠治さんが「上州 おっきりこみ」を出してくれました。
これは、深谷市の「武州 煮ぼうとう」です。
「あなたも深谷市ですよね」と言われてしまった。プレッシャー(笑)。
これは、山梨の「甲州 ほうとう」です。
平成15年の「ほうとう・煮ぼうとう味くらべ対決」の時は、武者姿の
人もいたのですが、今回は味にこだわったのかな?
これが500円で先着100名のファスト・パスです。
5つの麺を味わえます。専用の小さな器ですが、午前10時に
5杯も食べると、後半は食傷気味になります(笑)。
「保己一ちゃんこ」に関連するプログ