今年は、プリモプエル人形をモデルにして七夕の人形を
作りましょう。
平成17年6月12日(日)
先ずは、人形の土台を土蔵から取り出しました。
胴体の丸みを表現するために、材木を丸くして付けました。
次に、手の部分を作りました。蝶番で動くようにして、重し
の木材(中央部分)で、手が上に上がるようにしました。
今日は、暑くて汗びっしょりになっての作業でしたが、途中
で「どら&とも」さんが通りかかりました。
平成17年6月25日(土)
段ボール紙で耳を作り、胴体も覆いました。
平成17年6月26日(日)
障子紙を貼りました。これで、私の下ごしらえは終了。
後は、妻が色紙を貼り付けます。
展示は、平成17年7月8日(金)〜10日(日)です。
やっと完成しました。疲れました。
夜は頭の中の電灯が光ります。